TEL.070-6593-0650
福岡県福岡市中央区大名 英会話大名は英会話西新と統合しました
英語の能力はリーディング、リスニング、スピーキングとライティングがあり、これらが満遍なく力がつかないと総合力として絶対的な高得点を取ることが難しい。
英語はつまるところは「単語」です。英語の決め手はどれだけ多くの単語を知っているかです。単語の数を増やす、つまりボキャブラリを高めるには3つの方法があります。第1には、単語表を繰り返し見るまたは聴く、第2に速いスピードで読み物(英語です)を読みまくる、第3には辞書で遊ぶことです。
大学入試にはどれくらいの単語を知る必要があるかというと、およそ4000単語だと思います。それは東大でも変わりはありません。大学入試の英語の試験問題に4000単語でるという意味ではありません。それよりはるかに少ないはずですが、出される単語とあなたの知っている単語と必ず重なるとは限りませんから、だされる単語をほぼ全て知っている状態にするには約4000単語ということです。
この単語数の主な根拠は、指導要領上で高校3年生までに履修すべきとなっている単語数がおよそ4000単語という情報に基づいています(指導要領は時代とともに変化しますので恒常的なものではありませんが、比較的最近このような数字であったように思います)。
英語は全て単語を知っていなければ与えられたパッセージの意味を掴めないかというと、そんなことはありません。従って、入学試験の英語の出題文の中に知らない単語があってもそれはそれとして対応するという前提で考えれば、大学入試に必要な単語数はこれよりかなり減ります。実際、4000単語知っていれば、大学入試の問題どころか、実社会の中で使用されている様々な文書、書類も含めほとんどの英文が難なく読める十分な語彙力です。
単語カードはいけません。単語を覚えるという目的で単語カードは古典的な方法ですが、これは効率が悪い。私たちは目に見えるものをかなり広い範囲で捉え、焦点のオブジェクトだけでなくその周りのものもいわば写真のように頭にやきつけ処理していきます。従って、単語を覚えるために単語を見ていくときには単語カードではなく、たくさんの単語を記載した「単語表」にしましょう。このほうがはるかに効率がいいです。
単語カードなどの使い方で子供たちの間で昔からよく見られる方法は、片方の単語を見て覚えているかどうかを確認して裏を見てああ、知ってたとかこれ知らないとか一喜一憂して覚えていく方法で、ゲーム的な要素も入って面白味は増えるのかもしれませんが、上のような理由からあまり賢い方法とは思えません。1枚1枚繰っていって、1分間かかって20単語確認していく間に1分あれば単語表を10ページ見て400単語くらい見ることができます。このほうが20倍の効率です。1つの単語に時間をかけたから覚えるというものではないのですから。
人間の能力を買いかぶってはいけません。毎日いろいろなものをすごいスピードで忘れていきます。僕は小学校の頃のことは完璧に忘れてしまいました。中学校の頃のこともほとんど全て忘れています。人生にはうれしいことばかり起こるわけではないから、忘れてしまうということがなければ人間悲しくて生きてもいけないのかもしれません。
英語は単語の数を増やさなければならないのですが、単語は覚えれば覚えるほど、忘れていく単語も増えていくということでもあります。単語を5000語も覚えてしまったら、そのわずか1%を1日で忘れてしまうとしても50単語忘れることになります。5000単語のボキャブラリを維持するためだけに忘れてしまった50単語を補てんするために新たに50個の単語を覚えなければなりません。英語のテキストを1ページや2ページ読んでいては50単語覚えられません。新聞や、雑誌、小説などを素早く読んで、1日に何万語も読んでやっとで50単語とか100単語とか覚えることができます。1分間に300単語のペースで読めば、1時間で1万8千単語目に入ります。1万8千単語のすでに知っている単語を復習して記憶から落ちないようにとどめつつ、1万8千単語のうち0.5%の知らなかった単語を新たに覚えると90単語になります。やっとで少しプラス。
英語の読み物を速いスピードで読み進めることはリスニングにも効果があります。リスニングは耳だけの問題と思っている方は多いと思いますが、そうではありません。リスニングが「聞けない」と思っている人の多くは英語の音が聞けないのではなく、聞いた音をプロセスできないということが問題であることがあります。高校生の方は学校の授業で英語のテキストの1ページか2ページを1時間かけて読むというような英語の読み方に慣れているので、非常に簡単な小説でも「これ読んでみて」といって読んでもらうと1分間に100単語読めない人もいます。いやむしろ100単語読めない人の方が多いかもしれません。ところが英語話者の人が普通に話すと、これよりも早いスピードで話すでしょう。簡単な本を読むスピードを英語で処理できる限界スピードだとすると、英語話者の人の会話はこの人の処理スピードを超えていることになり、英語の音が耳に聞こえたとしても、それを追って意味を理解していくことができないことになります。従って、リスニングで話されている英語の意味を掴むためには、英語話者が自然に話すスピードよりも速く読む習慣をつけることが肝要です。
早く読むのは結構むつかしいのですが、いくつかポイントがあります。まず、本を読みまくることです。これは鶏と卵のような話でどちらが先かという話になってきますが、早く読むのはひとつの技術ですから、すべての技術同様、練習しなければ習得できません。すなわち、本をたくさん読まなければ早く読めるようになりません。次に、意識して黙読をしないようにする、という点。ほとんどの人が本を読むときに心の中で単語を発音して文字を追っていくのですが、これを全部やっていては、本を読むスピードは人が話すスピードを超えることができません。しかし、人の話すスピードというのは結構遅いのです。人間の目と頭脳は声よりももっと処理スピードが速いので、読書はのどでするのではなく目でしなければいけません。音読を勧める方もいますが、これは英語を学ぶ過程である時期だけにとどめるべきです。音読は発音の練習に使用することを除いて避けるべきです。また、英語の音を頭の中でだしていく黙読も本を読むときにはできる限りさける努力をすべきです。つまり声をださずに心の中で文字を読んでいく「黙読」をなるべく避けて、目で単語のかたまりを追いながら読んでいきましょう。次に、細かいことはすっとばす、という心持です。例えば、冠詞とか、前置詞とか、一部の形容詞とかはどんどん飛ばしましょう。
音読、黙読はしばしば推奨される方法なので、ここでなぜ避けるべきかという理由をさらに詳しく説明しましょう。音読にしろ、黙読にしろ、書かれている文字を音にして読むと、読書スピードが大幅に落ちます。母語である日本語で考えてみましょう。私たちが話をするときに、1分間に300文字くらい話すでしょうか。本を読むときにたいていの人は文庫本の1ページを1分間もかからずに読むと思いますが、文庫本1ページの分量は300文字の2倍あります。ときどきは音で追うことはあっても通常は黙読はしていないでしょう。目の動きのほうが早いからです。話すときのスピードで読んでいてはかったるくて耐えられないはずです。英語も同様であって、会話でネーティブの人が話す英語は私たちの耳にはいかに早く聞こえても、それは彼らが読書をする時のスピードの半分でしかありません。黙読をすればリーディングスピードにブレーキがかかります。ブレーキは意識して解除しなければなりません。
単語表を作ったりするのもいいですし、また各出版社などから、例えば基礎単語4000単語とか、英検2級英単語とか本屋さんには単語集があふれています。一番の単語帳は、辞書だと思います。辞書の利点は、数万語にわたる単語をたんたんとアルファベット順に並べていることです。これを追うことにより、単語の構成と構成部品の意味を自然に覚えます。単語は単純化していうと接頭語と語幹と接尾語からなります。たとえばreを接頭語にする単語がずらりと並んでいるので、接頭辞のreがついた時にはどのような意味を持っているか自然にわかります。同様に、nationを語幹にする単語がずらりと並んでいるので、national, nationalize, nationalist, nationality, などの意味の違いから、izeの接尾辞がついたときに動詞化する、istがつけばその主義を持つ人、ityが続けば名詞、と自然に覚えます。dictionary, dictate, dictator, dictationなどの意味の共通点からdictという語幹は言葉という意味であることが分かります。こういう知識を帰納的に得るにはデータは多いほどいいので、中途半端に単語を抜粋した○○単語集よりは、ストレートに辞書が役に立ちます。
辞書は単語数が多くて厳選した重要単語だけを学ぶには適さないという意見を持つ方もいるかもしれませんが、実際のところはそうでもありません。辞書に掲載されている単語のうち、重要単語にはマークが付されて一目瞭然となっています。しかもこのマークは1つ星、2つ星、3つ星みたいに細かくレベル分けされており、ある意味単語帳より細かく重要単語に集中することができます。辞書は研究社の辞書が定番です。
ひとつの単語を調べたら、その見開きのページにある単語をついでに全て確認するとか、あるいはランダムにページをめくって同じ接頭辞の単語をすべて確認する、動詞だけを全て確認する、あるいは2つ星の単語だけを全て確認するなど自分テーマで辞書をぺらぺらめくって遊ぶと、すぐに単語通になります。
(執筆中。続く)